ドライバーが安定する方法!ポイントは構えから動くとき!○○を意識してみよう!

スポンサーリンク
ゴルフ

皆さんこんにちは。
ブログ「Read it~ゴルフがしたくなりますよ?〜」を運営するなおとらです。

私なおとらは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣味のアラサーサラリーマンです。
ゴルフをしていく中で自分自身が上手くなった方法や、友達にアドバイスした中で上手く行った方法を紹介していきます。

他にも普段着としてもゴルフウェアとしても使えるような洋服の紹介などもしています。

このブログを通じて少しでも多くの人がゴルフを楽しんでもらえるようになれば嬉しいです。

なおとらのプロフィール

TwitterでDMをいただけるとスイング分析なども行います。
こちらも一度覗いていただけると嬉しいです。

ツイッターはこちら

先日、友達と打ちっ放しに行った時にアドバイスしたことを紹介します。
その友達はドライバーが右へ出てしまい(右打ち)悩んでいました。

スイングは一見、綺麗で特に悪い所も見当たらずに悩んでいたのですがあるポイントをアドバイスしたところ劇的に良くなりました。
飛ぶ方向も安定し、飛距離も出るようになりました。

なので、同じようにドライバーが右に出てしまったり、なかなか安定せずに悩んでいるという方は是非参考にしてみて下さい。

こんな人に読んでほしい・試してほしい

  • 「ドライバーが右に出てしまう(右打ち)」
  • 「人より力が無くスイングの時に力んでしまう」
  • 「スイングが綺麗と言われるけど真っすぐに飛ばない・・・」

と思っている方には効果が出る人もいると思います。
是非記事を読んで試してみて下さい。

その打ちっ放し後のラウンドでは、ベスト更新!とはなりませんでしたがその前のラウンドより10打以上スコアが良くなったそうで喜んでくれましたー。
嬉しいですねー。

意識するポイントを紹介

意識するポイントは?

それでは意識するポイントを紹介します。
そのポイントとは、

左肩から動かそう!です。

「ん?どういうこと?」ってなりますよね。
今から解説していきますのでじっくり読んでみて下さい。

打つ方向を定めて構えた後、いざスイング開始!という時、皆さん体のどの部分から動き出しますか?

「もちろんクラブを握っている手からでしょ」という方や「うーん、手には力を入れたくないから何となくだけど胴体?」という方、「そんなことも考えたことないしよく分からない」という方、色々な方がいると思います。

その、構えてから動き出す時に「左肩から動かすこと」を意識してみようということが今回のポイントです。
もちろん意識するポイントは人それぞれだし、意識していなくても上手く打てているよ。という方はそのままでも問題ないです。

ただ、スイングする時に色々試してみるけど上手く行かない。という方は一度試してみて下さい。

なぜ左肩から?

構えたところから動き出す時は左肩から。というのは分かったけど何故左肩?と思いますよね。

以前にも紹介していますが右に出てしまう多くの原因はクラブが右から左へ動きながらボールに当たり、ボールに右回転が掛かってしまうことだと思っています。
体が開いたり、手元が浮いていたりと理由はあるのですが、結局はボールに右回転が掛からなければスライスはありえないですよね。(プッシュアウトはスライスとは違うのでまた別ですが)

詳しくはこちら→ 過去記事:ドライバーがスライスする原因と直し方

僕の友達は構えからトップに入るまでにこの右回転が掛かってしまう原因がありました。
構えから動き出す時に外側(後ろから見て右)にクラブが動きながらトップに入っていました。
トップに入る際にクラブが外側に動いても、トップからスイングへ入るときに内側(体の近くボールの方へ)からクラブが出ていけば良いのですがそれは体の力が弱い人には中々難しい。

そこで、手、腕の力を抜いて「構えから動き出す時に左肩から」を意識してもらいました。実際にやってみると分かると思うのですが手、腕の力を抜いて左肩から動き出すことを意識すると自然と両腕は内側(体の方)へ動いてきます。

トップに入るまでの動きが内側への動きとなると後は体の近くからボールの方へクラブは動きやすくなります。いわゆる「インサイドアウト」ですね。
逆に外側からクラブを出すことが難しいはずです。

皆さん、何となく分かっていただけましたか?
やっぱり文章で伝えるのはめちゃくちゃ難しいですね。精進します!!

注意するポイント☝

最後にこの「左肩から動きだす」を意識するときの注意ポイントを書きます。

①手、腕の力

クラブを握る手、腕の力を抜きましょう。
肩から動き出すことを意識することで力は抜きやすくなると思うので是非しっかり力を抜いて下さい。トップに入るまでに力を使ってしまうと、肝心のボールに当たる瞬間に力が抜けてしまったり、スイングスピードが遅くなったり良いことがありません。

左肩からスタート、手、腕の力は抜いて肩についていく行くというイメージでやってみて下さい。

②右肘に注意

上にも書いていますが、腕の力を抜いて肩から動き出すと手、クラブは内側(体の方)へ動いてくると思います。
この時、右肘が体の外(背中側)まで行ってしまわないように気を付けて下さい。

これも実際にゆっくりと試してみると分かると思うのですが、右肘が体の内側にあるのと外側にあるのとでは腕の体の前への出てき易さが全然違うと思います。

右肘が外側まで動いてしまうとクラブが出てこず振り遅れの原因となってしまいますので要注意。
少し難しいと思いますが・・・。

③肩の力も

手、腕の力を抜こうと書きましたが、肩の力も抜きましょう!
「左肩、左肩」と意識し過ぎると、知らず知らずのうちに意識している所に力が入ってきてしまいます。この場合、左肩ですね。
人間、力が入るとその力の入った部分の動きは鈍く、スムーズでなくなってしまいます。

意識度合いは人それぞれだから一概には言えないけど、「何となく左肩から動く」というようなイメージで良いと思います。

どの競技でもそうだけど「力み」は競技者の敵です。

力を抜いてしっかり動かす。
この矛盾しているようでどのスポーツにもとても大事なことだと思います。
めちゃくちゃ難しいけど、これが出来るから一流アスリートは本当に凄いんですよね。

皆さん、いかがだったでしょうか?
今回は僕の友人がハマった方法を紹介してみました。
これを試してみて1人でも上手く行く人がいたら嬉しいです。

試した結果とかコメント欄で教えてもらえるともっと嬉しいです。

以上です。ではまたー

コメント

タイトルとURLをコピーしました