皆さんこんにちは。
ブログ「Read it~ゴルフがしたくなりますよ?〜」を運営するなおとらです。
私なおとらは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣味のアラサーサラリーマンです。
ゴルフをしていく中で自分自身が上手くなった方法や、友達にアドバイスした中で上手く行った方法を紹介していきます。
他にも普段着としてもゴルフウェアとしても使えるような洋服の紹介などもしています。
このブログを通じて少しでも多くの人がゴルフを楽しんでもらえるようになれば嬉しいです。
TwitterでDMをいただけるとスイング分析なども行います。
こちらも一度覗いていただけると嬉しいです。
今回はベストスコア79、アベレージスコア80台のわたくしNAOが普段行っている練習方法を意識していることとあわせて紹介していこうと思います。
もちろんその時の調子によって打つ数や多く打つクラブは違いますが、基本的な練習の流れを紹介していきます。
自分で言うのもなんですが、結構色々と考えてやっています。
というのも、打ちっ放し場に行くのは1週間に1度ぐらいです。
その分、色々と考え質の良い練習を!と心掛けています。
ですので、なにか参考になる部分があるかもしれません。
是非目を通してみて下さい。
こんな人にオススメ
- 「ゴルフを練習しているけど上手くなっている気がしない・・・」
- 「練習ではそれなりに打てていると思うけどスコアに繋がらない」
- 「80台で回るような人は何を考えてどんな練習をしているの?」
のようなことを思っている方に僕の日頃の練習方法、そして練習中に意識していることを紹介したいと思います。
皆さんは練習中どのようなことを意識しているでしょうか?
どのクラブも「とにかく真っすぐに打ちたい」と練習している方、とにかくフォームを気にして練習している方、あまり何も気にしていない方、色々な方がいらっしゃると思います。
けれど僕は上のようなことはあまり意識していません。
ですので、新たな発見もあるのではないでしょうか。
どこか参考になる部分があると思いますので是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。
練習方法を紹介
それでは練習方法を順に書いていきたいと思います。
まずはウェッジから
打ちっ放し場に到着し軽くストレッチをするとまずは56度のウェッジを握ります。
(S(サンドウェッジ)のクラブです)
56度のウェッジでウォーミングアップも兼ね、30yd、50ydと5球ずつぐらい打ちます。
そして、20yd→10yd→30yd→50yd→70yd→90yd(フルショット)をそれぞれ2~3球打っていきます。
距離の順番に深い意味はありません。なんとなくです・・・。
この時に意識するのがとにかくダフらないことです。
トップの打球を打ってしまうミスはOKとし、ボールと地面の接地面を打たない、ダフらないことを意識します。
自分でも気づかないうちに無意識でダフるように打ってしまっているという方、案外多いと思います。
詳しくは以前記事にしていますので是非読んでみてください。
そしてクラブを50度のウェッジに持ち替え、90yd→100yd→110yd(フルショット)と打っていきます。
これもそれぞれ2~3球ずつ打ちます。
こちらも56度のウェッジの時と同様とにかくダフらないことを意識します。
次にアイアン・ユーティリティーを練習
次はアイアンを打っていきます。
僕は大体、9番・7番・6番・UTの順番で練習します。
ちなみに難しい6番アイアンを多めに打つことが多いです。
9番アイアンでは140yd(フルショット)を打つ練習をし、130ydを打つ練習もします。
7番アイアンでも150ydと165yd、6番アイアンでも180ydと170ydの練習。
といったように、フルショットの距離とそれより10ydほど短い距離も打てるようにしています。
これは、ラウンド中に目の前に木の枝があるなど球を上げたくない場面の練習になります。
他にも、10yd短い距離打とうと少し軽めにスイングをしてもフルショットの距離まで飛んでしまうことがあります。
この「軽くスイングしても距離が出る」という感覚を養うためでもあります。
こちらも以前に詳しく書いていますので読んでみてください。
過去記事:ドライバーもアイアンも上達する練習方法
更に僕は真っすぐではなく左右に打つ練習をします。
狙いより左に飛んでしまうようなときはあえて大きく左に打つことをします。(右も同様)
そして必ず目標物より絶対に左(右)に飛ばない練習もします。
ゴルフのラウンド中では「ここに打ちたい」というケースもありますが、それよりも「ここにだけは打ちたくない」といったケースの方が多いように思います。
そういった時のために「真っすぐ」ではなく、左や右に打つ練習をあえて行います。
過去記事:スコアアップに繋がる練習方法
こちらも以前の記事にしています。
この時はドライバーを中心に書きましたがアイアンも同様です。
そしてここでも僕は絶対にダフらないことを意識しています。
過去記事:【アマチュアゴルファー必見】アイアン上達のために絶対にしてはいけないこと
そしてドライバー
そしてドライバーに移ります。
まずは数球、目標をつくりその目標を狙って打っていきます。
これは皆さん同じだと思います。
ここで調子が良くないと感じれば低い打球、トップのような打球を打つ練習をします。
この時、普通に打った時の飛距離より30yd、50yd飛ばなくても気にしません。
これ、意外と効果的だと思うので読者の皆さんも是非試してみてください。
そしてアイアンと同じように、真っすぐ構えて左へ打つ練習、そして右へ打つ練習をします。
上述しましたが、「右は広いけど左へ飛ぶと池」や「左は広いけど右は狭くOB」といったホールがあるためそういったホールでの練習となります。
ここまでで気付いた人もいるかと思いますが、アイアン、ドライバーともに真っすぐに打つ練習はほとんどしません。
右にスライスして悩んでいる方や、左にチーピンが出て悩んでいる方も是非1度試してみてはいかがでしょうか。
右に飛んでしまうことに悩んでいる人も右に10球続けて打ってみてください。
意外と難しいと思います。
普段「右」に飛ぶことに悩んでいてもいざその「右」を狙うと、そんな時に限って真っすぐや左に飛んでしまうことがあると思います。
そういったところから、真っすぐ打てる打ち方が見つかったりするのです。
詳しく知りたい方は下の記事も読んでいただけると嬉しいです。
過去記事:スライスが嫌な人は右に打て
コースを想定
ウェッジ、アイアン・ユーティリティー、ドライバーと一通り打った後はコースを想定した練習を行います。
よく行くゴルフ場のコースを3~5ホール想定し順番に打っていきます。
例えば、左はOB右は広いといったホールを想定し、「左には絶対飛ばさない」とドライバーを打ちます。
そしてその結果に応じて7番アイアンで打つ、そしてウェッジで10ydを打つ。
といったことを3~5ホール繰り返します。
ラウンドに行くと、同じクラブで続けて打つといったことはあまりありません。
野球ではファールがありますが、ゴルフではOBとなり2打プラスされてしまいます。
なので、ドライバー、アイアン、ウェッジと1球ずつ打っていく練習を行います。
こういった練習方法をしている方、意外と少ないような気がします。
特にラウンド前の練習ではオススメです。
最後は・・・
そして最後はアプローチを重点的に練習。
もしくは、上で書いたコースを想定した時に思うように行かなかったクラブの練習をしたりします。
そしてピッチングを3球程打って終了です。
これは僕のこだわりです。
特に深い意味は無いけど、ピッチングは大事な気がするんですよね・・・笑
まとめ
皆さんいかがだったでしょうか。
今回は、普段僕が練習に行った時にしている練習方法や練習中に意識していることを書いてみました。
- ダフらない
- 一つのクラブで色々な距離を打つ
- 真っすぐではなく右や左に打つ
などを意識していましたね。
読者の皆さんも打ちっ放しに行くときは試してはいかがでしょうか。
新たな発見があるかもしれません。
ゴルフしたくなってきましたか?笑
ゴルフ好きの皆さんに少しでも役に立てれば嬉しいです。
以上です。ではまたー
コメント