皆さんこんにちは。
ブログ「Read it~ゴルフがしたくなりますよ?〜」を運営するなおとらです。
私なおとらは、ゴルフ(ベストスコア79)、ファッションが趣味のアラサーサラリーマンです。
ゴルフをしていく中で自分自身が上手くなった方法や、友達にアドバイスした中で上手く行った方法を紹介していきます。
他にも普段着としてもゴルフウェアとしても使えるような洋服の紹介などもしています。
このブログを通じて少しでも多くの人がゴルフを楽しんでもらえるようになれば嬉しいです。
TwitterでDMをいただけるとスイング分析なども行います。
こちらも一度覗いていただけると嬉しいです。
今回はアイアンショット、ウェッジでのアプローチの上達する為に意識する「これだけはしてはいけない」というポイントをひとつ紹介します。
僕自身、今回紹介することを意識するようになってから上達がかなり早くなったと思うし、アイアンショットやアプローチ自体が「難しい」とあまり思わなくなりました。
アイアンが苦手、上手く打てないと悩んでいる方は是非記事を最後まで読んで頂き試してみて下さい。
こんな人に読んでほしい・試してほしい
- 「打ちっ放し場では上手く打てるんだけど、いざラウンドに行くとなかなか上手く打てない・・・」
- 「綺麗なフェアウェイで打つ方が苦手、俺はラフからの方が打ちやすい」
- 「そもそもアイアンやアプローチが苦手、誰か良い方法教えて」
と思っている方はこの記事が特に参考になると思いますので是非読んで頂き試してみて下さい。
僕自身、今回紹介するポイントを掴むまで上のようなことを思っていました。ゴルフを始めて間も無い方とかは特に共感してくれる人が多いのではないでしょうか。
そんな悩みをこの読者の方たちは解決出来るような記事を書いていきたいと思います。
してはいけないことを紹介
これだけはしてはいけない
アイアンショットが上達するためにしてはいけないこととはズバリ、ボールと地面の接地面を狙うことです。
僕が周りの人に「ボールを打つときにボールのどこを狙ってる?」と聞くと、大半の人、いやほぼ全員がボールと地面の接地面にクラブを入れるよう狙っていると答えます(下の絵のオレンジの部分)。
皆さんはいかがでしょうか?
同じようにボールと地面の接地面を狙っているという人、多いのではないでしょうか。
これが大きな間違いなのです。僕もゴルフを始めた頃はそうっだったのですがある人に指摘され大きな間違いに気づきました。
なぜしてはいけないの?
では、なぜボールと地面の接地面を狙ってはいけないのでしょうか。
下の写真のように実際にオレンジの部分とクラブを合わせると分かるのですが、クラブがボールに当たる前に地面に当たることがわかると思います。
クラブがボールに当たる前に地面に当たるということは・・・そう!ダフっているのです。
ボールと地面の接地面を打とうとしている人は、たとえ狙い通りに打てたとしてもダフっているのです。
常にダフることを狙っているということになってしまいます。
なので、コースに出るとボールが置かれている状況にショットが大きく左右してしまうのです。
打ちっ放し場の人工芝は滑ってくれてある程度のショットが打てます。
しかし、いざ地面が人工芝のように滑ってくれない天然芝のコースに出ると、思うように打てることが少なくなってしまったり、地面とボールの間に少し隙間ができるラフのような場所の方が打ちやすく感じたりするのです。
ここまででボールと地面の接地面を狙うことの弊害について少しご理解頂けましたでしょうか?
どうすればいい?
地面とボールの接地面を狙うのは間違い。ボールを打つのは分かった。でも、ボールのどこを狙えばいいんだよ。と思いますよね。
僕の思うめっちゃ簡単な狙い所を教えますのでお試しください。
その狙うところとはズバリ・・・ボールの中心から下ならどこでもOKです。ボールの中心より上を打ってしまうとさすがトップになってしまうのでダメですが、中心から地面までの間(下の絵の赤部分)ならどこでもOKです。
これを伝えると、最初はめっちゃ難しい。とみんな言うのですが冷静に考えてみて下さい。
今までボールと地面の接地面という1mmのズレも許さないところを狙っていたのが、ボールの中心から地面までの1cmぐらいのズレなら許容範囲となるのです。
許容範囲約10倍です(笑)。心のゆとりも全然違いますよね。
始めは、トップの打球を打っている気がするし、今までの打ち方と比べ距離感も変わってしまうのでとても気持ち悪いと思いますが絶対に慣れます。
あ、皆さん、今までこのような経験をしたことはありませんか?
ピンまで残り30ydや50ydの所からアプローチというシチュエーション。
アプローチを打った感触はトップ。あーあと思い、肩を落としてグリーンへ向かうとあまり奥まで転がっていなくて案外寄ってるやん。と思ったこと。
これが正解なのです。
まずは打ちっ放し場で試してみて下さい。
アプローチでも上手く打てればボールの止まり方が変わると思います。
クラブが先に地面に当たっている時より転がらなくなります。
「トップしているような感覚だけど球は転がらない」みたいな感じがベストです。
注意するポイント☝
最後に、接地面を狙わない、ボールの中心から下を狙う、うえで注意ポイントをいくつか説明します。
①クラブを上から入れすぎない
ボールを直接打たないといけないからといってクラブを上から入れようという意識が強くなるのはNGです。
上からクラブが出てくる意識を持ちすぎるとクラブが外から入りやすくなってしまいます。
ボールへの「入射角は緩め」を意識して、中心から下を真っすぐ打つように心がけてみて下さい。
②トップはOK
トップのミスは許しましょう。
今までダフっていたのですから、突然クリーンに当てることを意識しても当然ミスが出てしまいます。
この時、トップのミスをしてもある程度OKと思いましょう。
ダフるのはダメ、トップもダメ。と数回のミスで意識やスイングを変えると沼に入ってしまいます。
トップのミスは、前に進むし少々OKと自分で自分を許しながら練習、ラウンドしてみて下さい。
トップのミスはOKと思うことでショットは良くなってくると思います。
「ダフるよりはトップ」で行きましょう。これ、騙されたと思って是非やってほしいです。
数か月すると自分のショットが変わってくると思いますよ。
③徐々に結果は付いてくる
僕のブログでは他にもスライスを直す方法や飛距離をアップさせる方法を書いています。
過去記事:スライスを直す原因と直し方
過去記事:スライスを直す練習方法
過去記事:飛距離アップのために絶対してはいけないこと
これらは人によって試してみるとある程度効果が実感出来る人がいると思います。
突然真っすぐ飛んだりミート率が上がったり。
でも、今回の方法はそれらに比べて上手くいってる実感が湧きにくいと思います。トップしたり飛距離が変わってしまったり。
でも、着実に効果が出てくるのが今回の方法です。
すぐに辞めてしまいたくなる気持ちをグッとこらえて続けてみて下さい。必ず成果が出てきますので。
まとめ
今回はアイアン上達のためにしてはいけないこととして、「ボールと地面の接地面を狙う」を紹介しました。
ポイントとして上述している
- クラブを上から入れすぎない
- トップはOK
- 徐々に結果は付いてくる
も合わせて意識するとより効果的かと思います。
僕は、今回紹介したことに気づき、意識をするようになってから急激に上達スピードが早くなったような気がします。
上にも書いていますが、最初は距離感の違いや打感に戸惑うことがあるとは思います。
ですが、少しずつ着実に効果が出てきますので是非気長に試してみて下さい。
なんかゴルフしたくなってきたのではないでしょうか?笑
以上です。ではまたー。
コメント